タンク付きトイレのメリット、デメリット。

トイレリフォーム

目次

タンク付きトイレのメリット、デメリット。

最新のトイレとして
タンクレストイレが注目されていますが
まだまだ普及はこれから
といったところだと思います。

一方、現在使われているトイレは
多くがタンク付きとなっています。

このタンク付きトイレのメリット、
デメリットを見ていきたいと思います。

「タンク付きトイレとは」

タンク付きトイレとは
便器の背後に水をためるタンクが
装備されているトイレです。

トイレを流すときに
タンクと便器の高低差により
タンク内の水が流れ込むという
“重力式”と呼べる機構のトイレです。

このタンク付きトイレにも種類があり、
一体型のトイレと
組み合わせトイレがあります。

「一体型トイレ」

一体型トイレは貯水タンクと便座、便器が
一体となったトイレのことです。

多くはタンクから便座へと
流れるようなフォルムになっていて
そのスッキリ感が魅力のひとつです。

また、組み合わせトイレに比べて、
すき間や凹凸が少なく、
掃除のしやすさが好評です。

ただ、一体型である以上、
一部の故障で全部取り替えなければ
ならない場合があります。

さすがに保証期間内では
大きな負担になることはないと思いますし
また、部品交換で直ることもあるため
一概にはいえませんが
保証期間をこえてしまえば、
全交換の可能性も
頭に入れて置かなければなりません。

「組み合わせトイレ」

組み合わせトイレは
貯水タンク、便座や便器が
別個になっていて、
それぞれを組み合わせて
成り立っているトイレです。
タンク付きの中でも
多数派に属するトイレであり、
世間でもっとも多く見かけるタイプだと思います。

人気の秘密は
壊れた部分だけを
交換できるということだと思います。

また、パーツの交換で
バージョンアップすることも可能です。

たとえば、温水洗浄のコントロールを
便座脇のスイッチで行っていたけれど
リモコン方式に換えたいなどという
要望をかなえることができます。

問題点は組み合わせのつなぎ目の
掃除がしづらく、
また配管、配線が外に出ていて
見た目がスッキリしないこともあります。

トイレにこだわりがない
最低限の機能だけで良いと思われる方には
必要十分のトイレです。

「タンク付きトイレのメリット」

・低コスト

タンク付きが普及する一番の原因は
これだと思います。
特に組み合わせタイプでシンプルなものを
チョイスすれば温水洗浄便座が付いても
かなり価格が抑えられます。

・停電に強い

温水洗浄便座は電気を使いますが、
流すだけなら電気を使わないので
停電時にも通常通り使えます。

ただ、中には井戸水使っている家庭もあり
井戸水は含有されている成分が付着したり
色が沈着したりするので
あまりおススメはできません
その場合は汲み上げモーターが動かないため
タンクに水は溜まりません。

・水圧の低い場所でも使える

タンクレストイレは水道の水圧が低い場所、
たとえば家屋の2階以上では
取り付けできないことが多いです。

けれど、タンク付きはいったん水を溜めるため
水道の水圧は関係ありません。
確かに水圧が低いと溜まるまでの
時間はかかるかも知れませんが
便器の水流には影響しません。

・タンクへの給水を手洗いにできる

貯水タンク上部を
手洗いボウルにすることができるのため
別に手洗いを作る必要がなくなります。

タンク付きトイレはタンクレスに比べて
タンクの分だけ場所をとるのですが、
手洗いをなくせば失われた部分の
スペース確保につながります。

ただ、タンクに手洗いを付けた場合
お子さまの手が届きづらかったり、
手洗い時に窮屈な姿勢を強いられたり、
便器のフタを開けっ放しにして使用するご家庭では
便座に水滴が飛び散って
いちいち拭かなければならないなどの
デメリットも考慮する必要があります。

・タンクレスに比べて故障しにくい

水を流す機構については
シンプルな構造のため、
故障はしづらくなっています。
万が一、誤作動があっても
簡単な部品交換で
直ることが多いです。

ただし、温水洗浄便座についての
故障頻度はタンク付きだからといって
減るわけではありません。

他にも組み合わせ型トイレに関しては
前述のとおり
故障個所だけの交換ができる
などがあります。

「タンク付きのデメリット」

・掃除がやりづらい

組み合わせ型といれで述べたように
掃除が面倒な機種が多いです。
特に狭いトイレでは
便器背後など
手の届かない場所が出現する
可能性もあります。

・タンクのスペースが必要

狭いトイレルームの中では
タンクといえども
面積に占める割合が大きくなります。
わずかなスペースでも
トイレが窮屈になることもあります。

・連続流水ができない

タンク付きを使っている方が
一番不便に思うのは
これではないでしょうか。

汚れの付着から
2回連続で流したくても
水が溜まるまで待たなくてはなりません。
待ちきれなくて流した場合、
水流が弱くて
さらに待たなくてはならないなんてこともあります。

この待ち時間の間は
本当にタンクレストイレがうらやましくなります。

「まとめ」

以上のようにタンク付きトイレは
十分これからも使っていけるトイレです。

ただ、デメリットの部分がイヤだったり、
雰囲気などの高品質を求めるのなら
タンクレストイレが選択肢に入ってきます。

ご家庭での使用状況や
こだわりを考慮して
新築やリフォームに
臨めば良いと思います。

【営業時間】
10:00~18:00

ご相談フォーム

お名前必須
ふりがな必須
電話番号
郵便番号 (入力例:7618083)
※郵便番号を入力いただくと住所が自動入力されます
住所

町名以下は任意入力です。

メールアドレス必須

※記入お間違いなきようにご確認ください。
※お問合せ内容のお返事に使用します。DMはお送りしておりません。

リフォーム
希望箇所
ご相談内容

関連する人気のおすすめ記事

水廻りの詰まりを直す”ラバーカップ”の正しい使い方
水廻りの詰まりを直す”ラバーカップ”の正しい使い方 水廻りの詰まりを直すアイテムとして 定番のラバーカップ。 ……
トイレリフォーム

意外と忘れがちな蛇口の手入れ方法
意外と忘れがちな蛇口の手入れ方法 いつも清潔に保ちたい水回りは、 こまめに掃除している家庭も多い でしょう。 ……
キッチンリフォーム

リフォームで設置可能な”オストメイト対応トイレ”
リフォームで設置可能な”オストメイト対応トイレ” 大型店舗や病院などに設置されている 多目的トイレで、用途のわからな……
トイレリフォーム

関連キーワード

税務・経営・経理のことならお気軽にご相談ください!

0120-86-8140

メニューを閉じる

水まわりリフォーム専門店高松リフォームプラザ

0120-822-270

電話受付 10:00~18:00
上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる