水回りのほったらかし掃除術をご紹介

その他

目次

水回りのほったらかし掃除術をご紹介

清潔に保ちたい水回り。
しかし水回りは汚れやすく、汚れを落とすには
かなりの手間と時間が必要に。
そんな水回りの掃除はほったらかしにして、
楽に済ませましょう。

ここでは水回り掃除を簡単にする
”ほったらかし掃除術”をご紹介します。

「酸素系漂白剤を使ったほったらかし掃除」

オキシクリーンなどで知られる酸素系漂白剤は、
ほったらかし掃除にぴったりのアイテムです。

・掃除できる箇所

酸素系漂白剤は、水回りの様々な場面で
活用できます。

例えば水回りに必要なタオルなどをはじめ、
洗濯槽や浴槽、シンクなどの大部分から
グラスやお皿などの食器、
五徳やお風呂グッズなどの細かいものものまで
様々な掃除に役立ちます。

しかしアルカリ性に弱い革製品や麻製品、
漆器やステンレス以外の金属製品などには
使用できないため注意が必要です。

・掃除方法

酸素系漂白剤は、お湯に溶かして使用します。

まず浴槽やシンクの排水口に蓋をして
そこに酸素系漂白剤をかけます。
小物は浴槽やシンクに入れてしまいましょう。

40度〜60度のお湯を浴槽やシンクが浸る
くらいに流し込みます。その後、汚れの酷さや
掃除するものに合わせて20分〜2時間程度
つけ置きしましょう。

後は水で酸素系漂白剤を流せば
ほとんどの汚れは落とすことができます。
汚れが酷い場合は軽くスポンジやブラシで
擦れば落とせるでしょう。

「バブルーンを使ったほったらかし掃除」

最近流行りのバブルーンはアース製薬から
販売されている水回り専用洗剤で
その手軽さが話題になっています。

・掃除できる箇所

バブルーンには洗面台の排水管専用と
便器専用があります。そのため掃除
できる箇所として挙げられるのは排水管と
トイレの2箇所です。

便器専用には1回使い切りタイプと
スプレータイプの2種類があり、
便器奥の汚れが気になる場合は使い切りタイプ、
フチ裏の汚れが気になる場合は
スプレータイプを使うのがおすすめです。

・掃除方法

手軽さが魅力のバブルーンは使い方も簡単。

排水管専用はまず缶を10回ほど振り、
ロックを解除したらひっくり返して
排水口に当てて押し込みます。

3秒〜7秒押し続けるとオーバーフロー穴
と呼ばれる穴から泡が出てきます。
あとは30分ほど放置して流せば完了です。

使い切りタイプは便器に投入して
30分ほど放置したらあとは水を流すだけ。

使用時は換気扇を付け温水洗浄便座は
電源を切っておくようにしましょう。

スプレータイプはウォシュレットのノズルや
フチ裏に1秒〜2秒噴射して、
5分以上放置してから流しましょう。
汚れが残る場合はブラシで擦れば落とせます。

「クエン酸や重曹を使ったほったらかし掃除」

今や定番掃除グッズとなっているクエン酸や
重曹でも、ほったらかし掃除ができます。

・掃除できる箇所

クエン酸と重曹は汚れに合ったものを
使わなければ十分な効果を得られません。

酸性のクエン酸は水垢や尿石、石鹸カスなどに
効果があります。そのためこれらの汚れが
つきやすいシンクや洗面台、浴槽、トイレの
掃除におすすめです。

対して重曹はアルカリ性のため、コンロや
キッチン家電の油汚れ、排水口のヌメリ取り
などに役立ちます。

・掃除方法

クエン酸や重曹を使ったほったらかし掃除は、
つけ置きとパックが基本です。

つけ置きができる場合は桶などにお湯を溜め、
その中にクエン酸や重曹を入れて
放置してから洗い流しましょう。

つけ置きができない場合はクエン酸や重曹を
水に溶かしてスプレーを作り、
キッチンペーパーに吹きかけます。

そしてそのキッチンペーパーを汚れに張り付け、
その上からラップを巻いて乾燥を防ぎます。
あとは同じように放置してから水で流せば完了です。

「掃除の頻度を減らせる設備」

ほったらかし掃除を実践すれば
水回りの掃除も比較的楽に済ませられますが
できればその頻度も減らしたいもの。

そこで掃除の頻度を減らせる設備への
リフォームも検討してみると良いでしょう。

・ノンフィルターレンジフード

フィルター掃除が面倒なレンジフードは
フィルターのないシンプルなものにすることで
掃除の頻度を減らすことができます。

・タッチレス水栓

触れずに操作できるタッチレス水栓は
触れないため汚れにくいのはもちろん、
根元に水が溜まりづらいのも魅力です。

・自浄機能付きトイレ

汚れもニオイも気になるトイレですが
使用後に自動で洗浄してくれるタイプなら
それらの悩みをすぐに解決できます。

・IHクッキングヒーター

五徳のないフラットなIHは汚れても
サッと拭き取るだけで手入れができるため
大掛かりな掃除が必要なくなります。

「ほったらかし掃除で楽に水回りを清潔に保とう」

掃除が面倒な水回りは、アイテムを上手に
活用したほったらかし掃除がおすすめです。

ほったらかし掃除を行う際は、掃除箇所や
汚れに合わせたものを選び、適切な方法で
使用することが大切。

簡単なほったらかし掃除を取り入れて
楽に清潔な水回りを保ちましょう。

【営業時間】
10:00~18:00

ご相談フォーム

お名前必須
ふりがな必須
電話番号
郵便番号 (入力例:7618083)
※郵便番号を入力いただくと住所が自動入力されます
住所

町名以下は任意入力です。

メールアドレス必須

※記入お間違いなきようにご確認ください。
※お問合せ内容のお返事に使用します。DMはお送りしておりません。

リフォーム
希望箇所
ご相談内容

関連する人気のおすすめ記事

水廻り窓には”断熱カーテン”がおすすめ。その特徴と選び方をチェック
水廻り窓には”断熱カーテン”がおすすめ。その特徴と選び方をチェック 気温が下がり、室内まで冷たい空気が 舞い込んでく……
その他

水廻りの詰まりを直す”ラバーカップ”の正しい使い方
水廻りの詰まりを直す”ラバーカップ”の正しい使い方 水廻りの詰まりを直すアイテムとして 定番のラバーカップ。 ……
トイレリフォーム

水回りに取り入れたい漆喰壁の魅力
水回りに取り入れたい漆喰壁の魅力 こだわりの強い住宅や昔ながらの住宅の 外壁などに使われているイメージがある漆喰。 ……
その他

関連キーワード

税務・経営・経理のことならお気軽にご相談ください!

0120-86-8140

メニューを閉じる

水まわりリフォーム専門店高松リフォームプラザ

0120-822-270

電話受付 10:00~18:00
上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる